
製品概要
■新キャラクターのコーラスから名機のモデリングまで6モードを備えたフット型コーラスの決定版
CE-20は、BOSS伝統のコーラス“CE"の名を受け継ぐ直系のコーラス・エフェクターのツイン・ペダル・モデル。
スタンダードなコーラスはもちろん、ビンテージ・エフェクターCE-1、SDD-320のモデリングから、新たなコーラス・サウンドを演出する“RICH"“BASS"“ACOUSTIC"の全6種類の多彩なモードを搭載したペダル・タイプのコーラス・エフェクターの頂点に立つモデルです。
■BOSSコーラス・エフェクターの決定版
1976年にBOSSエフェクターの第1号機として登場したCE-1は、世界初のコーラス・エフェクターとしてベスト・セラーとなりました。
いまやギターだけでなくさまざまな楽器にも欠かせないエフェクターの定番となったコーラスは、このCE-1から始まりました。
また、CH-1、CE-5、CEB-3などのコンパクト・エフェクターをはじめ、スタジオ・エフェクターの定番として現在も活躍しているSDD-320など、BOSS/Rolandのコーラスは、世界のプレイヤー/エンジニアたちの信頼を獲得してきました。
その伝統のテクノロジーと、最新鋭のデジタル技術により、コーラス・エフェクターのノウハウの集大成として誕生したのが、DIMENSIONAL PROCESSOR “CHORUS ENSEMBLE" CE-20です。
■コーラス・エフェクトのあらゆる要求を充たす多彩で実践的な6モード
CE-20は、ビンテージ・アナログ・コーラスから最新のコーラス・サウンドまで多彩な効果が得られる6つのモードを備えています。
BOSSコンパクト・シリーズで定評のある心地よい揺れと自然な広がりが得られる“STANDARD"、CE-1をモデリングし70年代のビンテージ・コーラスを忠実に再現した“CE-1"、揺れが少なくナチュラルな広がりにより70~80年代スタジオ機器の定番としていまなお高い評価を得ている名機SDD-320のモデリング“DIMENSIONAL D"を装備。
オリジナルが持つ、コーラスの微妙なニュアンスを忠実に再現しています。
そして、帯域分割処理をはじめとするさまざまな要素技術を組み合わせることで生まれた新たなコーラスを搭載。
従来のコーラス以上に豊かさと広がりが得られる“RICH"、ベース特有の低域を損なうことなく広がりのあるコーラス効果が得られる“BASS"、そして、アコースティックな響きを強調することにより、通常のアコースティック・ギターで12弦ギターのサウンドのような厚みのあるコーラス・サウンド演出ができる“ACOUSTIC"など、CE-20ならではのコーラス・サウンドをつくり出すことができます。
■音作りの幅を広げる新パラメーター
CE-20は、6つのモードに加え、さらに音づくりの幅を広げるBRILLIANCE、AMBIENCEのパラメーターを装備しています。
BRILLIANCEは、ギター特有の倍音成分を強調することで透明感のあるきらびやかなコーラス・サウンドを生み出すパラメーター。
また、AMBIENCEは空間の広がりを生み出し、奥行きを表現できるパラメーターです。
また、瞬時に呼び出しが可能な4種類のメモリーを備え、マニュアルのセッティングと合わせて5種類のコーラス・サウンドを使い分けることができます。
さらに、キーボードなどステレオ出力の楽器でも使用可能なステレオIN/OUTなど、コーラスの活躍の場をさらに広げる機能も備えています。
※サンプル、情報提供:ローランド株式会社
CE-20は、BOSS伝統のコーラス“CE"の名を受け継ぐ直系のコーラス・エフェクターのツイン・ペダル・モデル。
スタンダードなコーラスはもちろん、ビンテージ・エフェクターCE-1、SDD-320のモデリングから、新たなコーラス・サウンドを演出する“RICH"“BASS"“ACOUSTIC"の全6種類の多彩なモードを搭載したペダル・タイプのコーラス・エフェクターの頂点に立つモデルです。
■BOSSコーラス・エフェクターの決定版
1976年にBOSSエフェクターの第1号機として登場したCE-1は、世界初のコーラス・エフェクターとしてベスト・セラーとなりました。
いまやギターだけでなくさまざまな楽器にも欠かせないエフェクターの定番となったコーラスは、このCE-1から始まりました。
また、CH-1、CE-5、CEB-3などのコンパクト・エフェクターをはじめ、スタジオ・エフェクターの定番として現在も活躍しているSDD-320など、BOSS/Rolandのコーラスは、世界のプレイヤー/エンジニアたちの信頼を獲得してきました。
その伝統のテクノロジーと、最新鋭のデジタル技術により、コーラス・エフェクターのノウハウの集大成として誕生したのが、DIMENSIONAL PROCESSOR “CHORUS ENSEMBLE" CE-20です。
■コーラス・エフェクトのあらゆる要求を充たす多彩で実践的な6モード
CE-20は、ビンテージ・アナログ・コーラスから最新のコーラス・サウンドまで多彩な効果が得られる6つのモードを備えています。
BOSSコンパクト・シリーズで定評のある心地よい揺れと自然な広がりが得られる“STANDARD"、CE-1をモデリングし70年代のビンテージ・コーラスを忠実に再現した“CE-1"、揺れが少なくナチュラルな広がりにより70~80年代スタジオ機器の定番としていまなお高い評価を得ている名機SDD-320のモデリング“DIMENSIONAL D"を装備。
オリジナルが持つ、コーラスの微妙なニュアンスを忠実に再現しています。
そして、帯域分割処理をはじめとするさまざまな要素技術を組み合わせることで生まれた新たなコーラスを搭載。
従来のコーラス以上に豊かさと広がりが得られる“RICH"、ベース特有の低域を損なうことなく広がりのあるコーラス効果が得られる“BASS"、そして、アコースティックな響きを強調することにより、通常のアコースティック・ギターで12弦ギターのサウンドのような厚みのあるコーラス・サウンド演出ができる“ACOUSTIC"など、CE-20ならではのコーラス・サウンドをつくり出すことができます。
■音作りの幅を広げる新パラメーター
CE-20は、6つのモードに加え、さらに音づくりの幅を広げるBRILLIANCE、AMBIENCEのパラメーターを装備しています。
BRILLIANCEは、ギター特有の倍音成分を強調することで透明感のあるきらびやかなコーラス・サウンドを生み出すパラメーター。
また、AMBIENCEは空間の広がりを生み出し、奥行きを表現できるパラメーターです。
また、瞬時に呼び出しが可能な4種類のメモリーを備え、マニュアルのセッティングと合わせて5種類のコーラス・サウンドを使い分けることができます。
さらに、キーボードなどステレオ出力の楽器でも使用可能なステレオIN/OUTなど、コーラスの活躍の場をさらに広げる機能も備えています。
※サンプル、情報提供:ローランド株式会社