
サウンドサンプル
製品概要
■OVERVIEW
もしあなたの望みがウォームでリッチなオーバー・ドライブなら、Blues、PopとCruchのジューシーなモデルを搭載したCrunchToneはうってつけです。
Line6の象徴となっているチューブ・オーバードライブのモデリングを受け継ぎながら、ノイズ・ゲートも装備し、シンプルながらも多彩なサウンドが構築できます。
■DETAILS
▼Modelスイッチ
このスイッチを切り替えることによってCrunchTone内のバーチャル回路が再設定され、3つのTremoloを選択できます。
・Blues
6L6のような、ブルースに最適なサウンド。
・Pop
60年代のClass-Aアンプの、ポップ/ロックの為のサウンド
・Crunch
アンプとキャビネットからなるブリティッシュ・フル・スタックの、パンチの効いたコンプレッション・オーバードライブ。
▼Gate
・Off
ゲートをオフにします。
・Gate1
Driveノブの設定にあわせて軽いノイズ・ゲートをかけます。
・Gate2
かかりの速いノイズ・ゲートです。
メタルのコード弾きや、ミュートに威力を発揮します。
▼Level
このノブを使って出力レベルを調節します。
▼Bass
ノブの上げ下げでベースを調整します。
▼Treble
トレブルを調整します。
▼Drive
ディスト-ションの量を調節できます。
もしあなたの望みがウォームでリッチなオーバー・ドライブなら、Blues、PopとCruchのジューシーなモデルを搭載したCrunchToneはうってつけです。
Line6の象徴となっているチューブ・オーバードライブのモデリングを受け継ぎながら、ノイズ・ゲートも装備し、シンプルながらも多彩なサウンドが構築できます。
■DETAILS
▼Modelスイッチ
このスイッチを切り替えることによってCrunchTone内のバーチャル回路が再設定され、3つのTremoloを選択できます。
・Blues
6L6のような、ブルースに最適なサウンド。
・Pop
60年代のClass-Aアンプの、ポップ/ロックの為のサウンド
・Crunch
アンプとキャビネットからなるブリティッシュ・フル・スタックの、パンチの効いたコンプレッション・オーバードライブ。
▼Gate
・Off
ゲートをオフにします。
・Gate1
Driveノブの設定にあわせて軽いノイズ・ゲートをかけます。
・Gate2
かかりの速いノイズ・ゲートです。
メタルのコード弾きや、ミュートに威力を発揮します。
▼Level
このノブを使って出力レベルを調節します。
▼Bass
ノブの上げ下げでベースを調整します。
▼Treble
トレブルを調整します。
▼Drive
ディスト-ションの量を調節できます。