
サウンドサンプル
製品概要
■OVERVIEW
Uber Metalの特徴はその小ささからは想像できない、強力なサウンド。
それはLine6の中でも最強のHD147やVettaIIにも搭載される、Metal、PulverizeとInsaneといった究極のハイゲイン・サウンドです。
また、Uber Metalには選択可能なノイズ・ゲートや、ミッドの周波数帯域の特定のサウンドを削り出すスクープ・コントロール機能を搭載。
■DETAILS
▼Modelスイッチ
このスイッチを切り替えることによってUber Metal内のバーチャル回路が再設定され、3つのTremoloを選択できます。
・Metal
叫ぶようなサウンドから、硬質なメタル・サウンドまで。
・Pulverize
ウォームさも併せ持つ、ハイゲイン・ディスト-ション・サウンド。
・Insane
その名が表す、聞いたこともないようなゲインとサステインのディスト-ション。
▼Level
このノブを使って出力レベルを調節します。
▼Mid/Scoop
Midを使って250Hzから4kHzの任意の周波数帯を選択し、Scoopで周波数帯をカットすることができます。
時計回りと逆方向に回しきると、中域を少し持ち上げたサウンドを得ることもできます。
▼Drive
ディスト-ションのドライブを調節できます。高く設定しすぎると、ノイズ・ゲートが必要になるかもしれません。
▼Bass/Treble
ベースとトレブルを調整します。
▼Gate
・Off
ゲートをオフにします。
・Gate1
Driveノブの設定にあわせて軽いノイズ・ゲートをかけます。
・Gate2
かかりの速いノイズ・ゲートです。
メタルのコード弾きや、ミュートに威力を発揮します。
Uber Metalの特徴はその小ささからは想像できない、強力なサウンド。
それはLine6の中でも最強のHD147やVettaIIにも搭載される、Metal、PulverizeとInsaneといった究極のハイゲイン・サウンドです。
また、Uber Metalには選択可能なノイズ・ゲートや、ミッドの周波数帯域の特定のサウンドを削り出すスクープ・コントロール機能を搭載。
■DETAILS
▼Modelスイッチ
このスイッチを切り替えることによってUber Metal内のバーチャル回路が再設定され、3つのTremoloを選択できます。
・Metal
叫ぶようなサウンドから、硬質なメタル・サウンドまで。
・Pulverize
ウォームさも併せ持つ、ハイゲイン・ディスト-ション・サウンド。
・Insane
その名が表す、聞いたこともないようなゲインとサステインのディスト-ション。
▼Level
このノブを使って出力レベルを調節します。
▼Mid/Scoop
Midを使って250Hzから4kHzの任意の周波数帯を選択し、Scoopで周波数帯をカットすることができます。
時計回りと逆方向に回しきると、中域を少し持ち上げたサウンドを得ることもできます。
▼Drive
ディスト-ションのドライブを調節できます。高く設定しすぎると、ノイズ・ゲートが必要になるかもしれません。
▼Bass/Treble
ベースとトレブルを調整します。
▼Gate
・Off
ゲートをオフにします。
・Gate1
Driveノブの設定にあわせて軽いノイズ・ゲートをかけます。
・Gate2
かかりの速いノイズ・ゲートです。
メタルのコード弾きや、ミュートに威力を発揮します。